◆各種相談窓口のお知らせ
【生活に関する相談】(受付時間:8時30分から17時15分(土日除く))
●教育に関する相談
024(521)7759
県庁教育総務課
●文化財に関する相談
○024(521)7787
県庁文化財課
○024(534)9193
ふくしま歴史資料保存ネットワーク(福島県歴史資料館)
●生活福祉資金に関する相談
024(523)1250
県社会福祉協議会
●県税に関する相談(自動車税・納税証明書など)
024(521)7070
024(521)7069
県庁税務課
●消費に関する相談
024(521)0999
県消費生活センター(9時から18時30分:平日)
●英語・中国語による相談
024(524)1316
(公財)福島県国際交流協会
(9時から16時:火から土)
●一般廃棄物・し尿処理に関する相談
024(521)7249
県庁一般廃棄物課
●産業廃棄物、不法投棄に関する相談
024(521)7264
県庁産業廃棄物課
●公害に関する相談
(水・土壌)
024(521)7258
(大気)
024(521)7261
県庁水・大気環境課
●被災者の住宅に関する相談(県内)
024(521)7698
被災者住宅相談窓口専用ダイヤル
(9時から17時:平日)
●被災者の住宅に関する相談(県外)
024(523)4157
県庁避難者支援課
●応急危険度判定から復旧までの相談
024(521)4033
県建築士事務所協会(8時から17時:平日)
●不動産などの登記や戸籍の相談
024(534)1111
福島地方法務局
●人権に関する相談
0570(003)110
法務省全国共通人権相談ダイヤル
●行方不明者に関する相談
024(522)2151(内線3024)
県警察本部生活安全企画課
●警察安全相談窓口
024(525)3311
県警察本部県民サービス課
(9時から17時:平日)
●震災特例旅券の問い合わせ窓口
024(525)4032
県パスポートセンター
【経営・労働に関する相談】(受付時間:8時30分から17時15分(土日除く))
●経営に関する相談
024(525)4039
(公財)県産業振興センター
●中小企業等の二重債務に関する相談
024(573)2561
(公財)県産業振興センター(福島県産業復興相談センター)
●金融に関する相談
024(521)7291
県庁経営金融課
●特定地域中小企業特別資金の相談
024(534)0948
(公財)県産業振興センター
●労働に関する相談
0120(610)145
県庁雇用労政課「中小企業労働相談所」
(9時から16時:平日)
●就職に関する相談(就職相談・職業紹介・生活相談)
■ふるさと福島就職情報センター
○024(525)0047
[ジョブカフェふくしま]
(10時から19時:月から土)
○03(3214)9009
[Fターンセンター東京]
(10時から18時:月から土)
■ふくしま就職応援センター
(10時から19時:月から土)
○024(925)0811
[郡山窓口]
○0248(27)0041
[白河窓口]
○0242(27)8258
[会津若松窓口]
○0244(23)1239
[南相馬窓口]
○0246(25)7131
[いわき窓口]
●労使間のトラブルに関する相談
024(521)7594
県労働委員会事務局
●創業に関する相談
024(525)4048
県庁産業創出課(福島駅西口インキュベートルーム)
(13時から17時:土日を除く)
※インキュベーションマネージャーなどの専門家が対応
【農林水産業に関する相談】
024(521)7319
県庁農林企画課
(受付時間:8時30分から17時15分(平日))
【国・県が管理する道路などに関する相談】
(受付時間:8時30分から17時15分(土日除く))
●国管理道路(国道4号・6号・13号・49号)
024(546)4331
国土交通省福島河川国道事務所
●県管理道路に関する相談(上記以外の国道、県道など)
024(521)9820
県庁道路管理課
戻る